~ 素 材 ~

Staff

~ 素 材 ~

2025/09/09

  • カテゴリ:KOTOS雑話
  • 書いた人:荒木 健五(設計)

KOTOSでもたまに使用する木毛セメント板 元々は屋根の下地材などに使われていたのですが、 見た目の表情などから、内装材としてつかわれることが増えています。 ザラザラしているので好みが分かれるかもしれません...

MORE→

トイレ交換工事

Staff

トイレ交換工事

2025/09/08

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)

先日、トイレの交換工事をしました。 まだ綺麗な便器ですが、10年以上使われて水が止まらなくなっていました。 手洗いをした後の水滴が壁を流れることで、一部クロスがめくれているため、腰までパネルに張替え。 ...

MORE→

ちょっとした書斎スペース

Staff

ちょっとした書斎スペース

2025/09/06

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:西田 愛理(コーディネーター)

みなさん、こんにちは! 今日は少し前にお引渡しをしたお家の、書斎をご紹介します! のちのち、自宅で執筆をしたいと思っておられたお施主様。 およそ2畳の書斎スペースを設けました。 本を十分に収納できる棚に...

MORE→

キソ・ムギワラ・マジック3

Staff

キソ・ムギワラ・マジック3

2025/09/05

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:遠藤 英之(現場管理)

こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 お盆前に地鎮祭をさせて頂いた新築工事現場から。 掘って、シート張って、型枠立てて、 麦わらかぶって、鉄筋配筋 鉄筋です。 そして、水道の配管をします。...

MORE→

六十男の自転車行脚の話

Staff

六十男の自転車行脚の話

2025/09/04

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

ー 6:35a.m. ー 自宅からおよそ20km離れた今出川親水公園に到着。 ここは加古川の源流域のひとつで、誰も居ない山ふところに夏虫と山鳥とせせらぎだけが聴こえてくる。 9月になったら朝のクロスバイクの距離を40kmに...

MORE→

インターンシップ

Staff

インターンシップ

2025/09/04

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:太田 望(コーディネーター)

先週、大阪から学生さんがインターンシップに来られました! モデルハウスや当時は8月、見学会中だったのでお施主様に許可をいただき、完成した家を実際に見ていただきました! また、CADも使えるということだったの...

MORE→

はじめまして。

Staff

はじめまして。

2025/09/03

  • カテゴリ:KOTOS雑話
  • 書いた人:能勢 敦子(総務)

はじめまして。 7月よりKOTOSスタッフに仲間入りしました。 能勢です。 神戸出身で、結婚を機に2003年に丹波へやってきました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 今日からブログデビューです! 今回は、...

MORE→

配筋検査

Staff

配筋検査

2025/09/02

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:蓮池 卓哉(設計)

西脇市の現場では、基礎工事が進行中。 配筋工事が完了したため、 本日、検査機構さんによる配筋検査を行いました。 問題なく検査も通り、 コンクリートの打設工事に入っていきます。 10月の上棟に向けて順調に工事が...

MORE→

「育つ」

Staff

「育つ」

2025/08/31

  • カテゴリ:KOTOS雑話
  • 書いた人:畑中 慶一(企画)

先日、行ったコトスの事業計画発表では毎年「個人の目標」を発表します。 仕事のことだけでなく、家族や自分に向けて。 家族に向けての目標について考える中で、 今年は3人のこどもたち全員が卒園・卒業・入学を迎え...

MORE→

見学会明日までです!

Staff

見学会明日までです!

2025/08/30

  • カテゴリ:KOTOS雑話
  • 書いた人:由良 素樹(企画)

7月26日から開催させてもらっていた柏原町での見学会もいよいよ明日が最終日になりました(^^) まだ見ていない。もう一度見たい。そんな方は明日がラストチャンスです! ぜひご来場お待ちしております♪

MORE→