天井裏・床下

Staff

天井裏・床下

2025/09/20

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:蓮池 卓哉(設計)

改修工事の現場調査へ。 天井裏や床下ものぞき、 現状の基礎の形状や梁の掛かり方を確認しました。 これをもとに耐震補強の方法を検討していきます。  

MORE→

ヴインテージショップ巡り

Staff

ヴインテージショップ巡り

2025/09/20

  • カテゴリ:KOTOSの休日
  • 書いた人:西田 愛理(コーディネーター)

みなさん、こんにちは! 私は、8月と9月にヴインテージショップ巡りをしてきました。 もちろん食器目当てです^^ 西宮のBLOEM MOOIさん。 ずっと探していたARABIAのイヤープレート、カレワラシリーズを購入しました。 ...

MORE→

タタミヲ・フロアニ・アリガトウ

Staff

タタミヲ・フロアニ・アリガトウ

2025/09/19

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:遠藤 英之(現場管理)

こんにちは。金曜日ですね。 阪神の皆様、ありがとうございます。遠藤です。 今日は、コトリノから。 今回のコトリノは 子どさんが成長し、生活スタイルが変わってきたので 畳の部屋の床をフローリングの 部...

MORE→

ショールームの帰り路

Staff

ショールームの帰り路

2025/09/18

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

神戸での打合せの帰りのちょっと寄り道。 夜のとばりが港を覆い始める頃、海は優しい色が滲み出すような、そんな気がして私は海へと足を運ぶ。 潮の香り、遠いBGM、夕暮れの色。 軽い疲労感を引き連れて私は秋の戸口に...

MORE→

築70年の住宅リノベーション

Staff

築70年の住宅リノベーション

2025/09/17

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:能勢 敦子(総務)

今週末9/20(土)、氷上町でリノベーションされたお宅の見学会があります。 築70年の住宅のリノベーションだそうです! 前回のブログで会社にある古いモノのが好きだと書きましたが、 KOTOSの古いものを大切に活かすこ...

MORE→

秋の匂いただよう季節。

Staff

秋の匂いただよう季節。

2025/09/15

  • カテゴリ:KOTOSの休日
  • 書いた人:畑中 慶一(企画)

朝焼けの時間はすっかり秋の装いとなり、 稲刈りも私が暮らす丹波篠山では折り返しを過ぎました。 もみ殻の焼ける匂いと稲刈りを終えた田園風景をみながら走るのがこの季節の楽しみ。 昨日、夕方から軽いお散歩にでる...

MORE→

探し物

Staff

探し物

2025/09/13

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 素樹(企画)

丹波市ではお米の収穫も各地で行われはじめそろそろ新米が食べれそう! 由良家でも買わしてもらっていたお米が5キロほど残っているので早く食べきって新米を食べられるよう日々奮闘中です!(笑) さて、今日は現場調査...

MORE→

LDKと水回りの改修工事

Staff

LDKと水回りの改修工事

2025/09/12

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)

こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 今回はLDKと水回りの改修工事現場をご紹介します。 7月中旬から工事がスタートし、お盆の休みを挟んで約2ヶ月工事が完了しました。 工事内容 LDKと洗面脱衣室の天井・...

MORE→

今年のお米はどうなのか

Staff

今年のお米はどうなのか

2025/09/11

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

なかなか始まらない秋と、オヤジのダッチオーブンの記録。 西陽の厳しさが残る午後5時のキッチン。 正直、まだ暑いなと。 ちょっと嫌だなと。 けれども今夜は晩ごはん作ります!と宣言した以上は仕方がないのであった...

MORE→

初物

Staff

初物

2025/09/10

  • カテゴリ:KOTOSの休日
  • 書いた人:西原 裕子(総務)

残暑まだまだ続いておりますが 食は少しずつ美味しい秋の物が 私もサンマを頂きました サンマといえば大根おろしに醤油でもありですが 私はスダチで食べたくなります 実家でスダチ・カボス狩り   朝から白...

MORE→