
衝撃のゆら飯
2025/05/22
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:太田 望(コーディネーター)
梅雨も近づき、最近は蒸し暑くて困りますね 今日は月に1回のゆら飯の日でした。 献立は、そぼろ親子丼とわかめと卵のスープです。 畑中と西田が担当でした 美味しそうですよね なにが衝撃か?なのですが、 ...

今月の1冊part2
2025/05/17
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:由良 素樹(企画)
今回は、ずっと気になっていた原田マハさんの小説『風神雷神』を読了しました。 物語の核となるのは、国宝の俵屋宗達の『風神雷神図屏風』。 その誕生の裏にどんな物語があったのか? そこに、現代の美術研究者がタイ...

田植えが始まりましたね
2025/05/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
西空を橙色に染めながら、山際にポトリと溶け落ちる夕日を、私は心穏やかに眺めている。 水曜と金曜と、私は飛び石の連休を手に入れてのんびりと過ごしている。 山里には古代の泉からこんこんと湧き出たような風景が...

和歌山へ
2025/05/13
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:荒木 健五(設計)
ゴールデンウイーク、和歌山に出かけてきました。 友ヶ島というところに行きたかったのですが舟が欠航という事で その周辺を観光しました。 天気が良かったので欠航は残念でしたが、次回に期待です。

イベント参加者募集中!
2025/05/12
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
月1で開催している暮らしに関するイベント。 今月は5月25日(日)にむいむいファームさんのご協力のもと、 【お野菜の収穫と農業体験】を開催いたします! 畑のいきものたち「むいむいさん」と、自然の循環が育むお野菜...

「北欧のあかり展」へ。そして、、、
2025/05/11
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:西田 愛理(コーディネーター)
みなさん、こんにちは! 私は先日、大阪で開催された「北欧あかり展」へ行ってきました。 今となっては日本でも聞き馴染みがある「北欧」。 Yチェア、ph5など家具や照明器具が日本の住まいにも合うと、インテリアに取...

テトラとずぼらな和室暮らし
2025/05/08
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
ずぼらな人に丁度いい新アイテムをご紹介します。 ▪️テトラ【tetra】 大東寝具工業 ビーズクッションであります。 正座する、胡座をかく、そういった座り方が辛くなったら、コレおすすめです。 座布団では低すぎる...

同窓会がありました
2025/05/08
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
【21:54発 JR宝塚線丹波路快速】 夜のプラットホームには金と銀の砂子をまぶしたような光が満ちていた。 昨夜は高校時代の同級生との飲み会だった。ゴールデンウィーク後半の連休初日は気持ちのゆとりも手伝って、20名...

玄関石の貼り換え
2025/05/08
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
以前お世話になったオーナー様からご相談を受けました。 来訪者が玄関の石を車でぶつけて割れてしまったとのこと。 早速現地に確認に行くと角の部分が欠けてしまっていました。 しかも小口は面がとってあり色々探...

何気ない日常
2025/05/07
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:西原 裕子(総務)
今年のGWも実家の田植えと 何気ない日常で終わりました 今年の田植えは手伝いに帰ってきてた兄が機械に乗り 父が横で教えていたこと 世はお米不足の中 今は心配することなく美味しいお米を貰って 食べれることに...