
着工
2018/03/13
- カテゴリ:KOTOSの現場
- /
- 書いた人:荒木 健五(設計)
新しい改修工事の現場が始まります。 大工さんが腕を掛けた和室は残しつつ 使い勝手が悪くなった食堂や水回りを 改修していきます。 石が沢山出る地域なのか、石積が沢山ある 地域で、近所の家では塀まで...

3/24(土)・25(日) 篠山市にて 完成見学会開催します!
2018/03/12
- カテゴリ:KOTOSの現場
- /
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
「家族の癒しの空間にしたい」 住まい手の思いのこもった住まいの完成見学会を開催します。 南向きのリビングには全開口する窓を設け、窓の外にはウッドデッキ~庭~田園風景へと続く、ウチとソトがつながる開放的な...

システムキッチンの収納、って?
2018/03/11
- カテゴリ:KOTOS雑話
- /
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
システムキッチンの収納って、うまくできない そんなお声を聞くことがあります。 最近は色々なポケットがオプションになっていたり、腰をかがめなくてもいいように引出を開けると小物の収納部分が勝手に浮き上がってきた...

新宮へ…
2018/03/10
- カテゴリ:KOTOSの休日
- /
- 書いた人:内田 朱音(企画補助)
先日、1週間ほどお休みをいただきました。 おばあちゃんの体調があまりよくないというので 三重の病院からおばあちゃんの家がある和歌山県新宮市へ、 2年ぶりに会い、一言目が「ん~?誰や~?」でした。 なん...

もうすぐシーズンオフ・・・
2018/03/09
- カテゴリ:KOTOS雑話
- /
- 書いた人:塚原 吉智(現場管理)
去りゆく夏を惜しむように、先日モデルハウス当番時お昼ご飯を薪ストーブで楽しみました♪ ちなみに使ってる串は伸縮式。 市販の惣菜パンも焼きたてベーカーリーに変身! 薪ストーブは石生駅前モデルハウスうららで...

屋根工事
2018/03/08
- カテゴリ:KOTOSの現場
- /
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
篠山市の現場では屋根工事が進んでいます。 最近、瓦の人気が上がってきました。 私も連続で瓦を葺く現場になりました。 ガルバリウム鋼板のスッキリとシャープな感じも良いですが、 瓦の重厚感ある屋根も好きです...

花粉の季節
2018/03/07
- カテゴリ:KOTOSの休日
- /
- 書いた人:西原 裕子(総務)
暦の上ではとっくに春ですが、やっとここ最近日差しが暖かくなり春がやってきたと肌で感じられるようになってきましたね これから桜も咲きお花見したりなど外に出かけたくなる過ごしやすい気候になるというのに、花粉...

美化活動
2018/03/06
- カテゴリ:KOTOSの現場
- /
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
本日は美化活動を行いました。 スタッフそれぞれが進行中の現場周辺のごみ拾いをします。 私も山南町の現場に行かせてもらいました。 私にとっては初めての美化活動だったのですが、 通りがかった方と挨拶をしたりと...

雛祭り
2018/03/05
- カテゴリ:KOTOSの休日
- /
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
3月3日は雛祭り 我が家にも雛人形が… チラシ寿司ではないですが、お寿司を食べて過ごしました。 季節の変わり目ということで、だいぶ暖かくなり、一日の気温差も大きいので風邪をひかないように気をつけてくだ...

倉敷にて
2018/03/04
- カテゴリ:KOTOSの休日
- /
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
先日、ちょっと寄り道して倉敷を訪れました。 実は倉敷に行くのは初めてだった私…。 想像以上に素敵な街並みに感動してしまいました 白壁土蔵のなまこ壁に格子窓の町屋。 ...